2002東京オートサロンビデオ



このビデオはDVCAMワイド+「民生ベース3CCD」で撮影されています。超高画質でお届け出来ます。

このビデオは最初の前半1時間が16対9のワイドモードで撮影されています。 発注時にワイド画面設定オーダーが必要です。 最近のテレビは4対3でも、Vモードを搭載している機種が多くなっています。 Vモードが搭載されていると、再生時に自動的にモニター側でワイド信号を受信して 画面を16対9に自動変換します。この機能が搭載されている場合は、 16対9のテレビを所有されている方にチェックをして下さい。 判らない場合は、説明書かメーカーに型番を告げて確認する事をお勧めします。 1本目の半分以降はすべて民生ベースの3CCDで撮影されています。 1本目の前半までは、超高画質。そのあとは程々の高画質でお届けできます。

このビデオは16対9のワイドモードと4対3の従来画面モードで撮影されています。
超高画質でお届けできます。
発注時のワイド画面設定オーダーが必要です。注意して下さい。
お手持ちのTVモニターの16対9ワイド対応へのモード確認をお願いします。
このビデオは16対9のワイドテレビで見られる事をお勧めします。
ご指示がない場合は、16対9の部分はレターBOXで製作してお届けします。



最初はミスコンです。
ミスコンは16対9が絶対によいので、DVCAM16対9ワイドカメラで撮ってあります。

 

 

 


ここまでが16対9のワイド映像で撮影されています。ハミ毛発見!高性能レンズ&高性能カメラはどんな細かい粗も見逃しませんぜ。(笑)
発注時にあなたのテレビのワイドモードに関する情報を教えてください。


ここからは通常の4対3の映像になります。
最近のこういうイベントは、大きなカメラで撮影する事は非常に危険なので、(会場の主催者の意向によって違う)
民生ベースの業務機で撮影しています。ご了承くださいませ。
 

 

 

 

 

 

 

 

 


このビデオは16対9のワイドモードと4対3の従来画面モードで撮影されています。
1本目の1時間までは超高画質でお届けできます。
発注時のワイド画面設定オーダーが必要です。注意して下さい。
お手持ちのTVモニターの16対9ワイド対応へのモード確認をお願いします。
このビデオは16対9のワイドテレビで見られる事をお勧めします。
ご指示がない場合は、16対9の部分はレターBOXで製作してお届けします。

1本目の1時間までは業務機。その後からは民生ベース3CCD機で撮影されています。
前半は超高画質、途中からは程々の高画質でお届けできます。


120分テープ(DVDメディア)3本(枚)組で、5時間20分弱の収録

金額、、
ノーマルVHS、SVHS 、、10、000円(送料サービス)                                                 
HI8、、、、、、、、、、、、、、10、500円(送料サービス)
DVD-R、、、、、、、、、、、、11、000円(送料サービス)
DVD-Rに関する当方の製作方法の詳細

代引きは700円加算します。


SP(スペシャル) DVD-R、、、、、19,000円(送料サービス)
注文時に必ず備考に「SP DVD-R」と書いてください。
最高ビットレートで1時間を1枚に焼いて4枚組みで4時間弱収録したDVD-Rです。
画質は、、、凄いですよ。当方のビデオ画質は通常版でも凄いのですが、
このDVD-Rの画質はdでもないです。
一度見たら大手メーカーのDVDであっても画質が悪いと思ってしまうでしょう。
代引きは700円加算します。

DVテープでの配給希望の方は事前にメールで相談してください。
DVD-Rに関する当方の製作方法の詳細
代引きは700円加算します。