アナログのVHSメディア&SVHSメディア ⇒ DVD版を希望される場合の手順。 ページで掲載しているVHSとDVDとの差額代金、もしくはSP DVD-Rとの差額代金 + 3,000円(製作作業工賃代)xタイトル数(組み本数では無くてタイトル数です) + 送料800円(全国一律。会員を公平に考える為) (余りにも大量のバージョンUPで枚数が多く、送料がかなり掛かる場合は別途相談させて頂きます) + 10%の消費税 の合計金額を代引きで発送します。
VHS & SVHS & DVD & XPDVD ⇒ HDバージョンを希望される場合の手順。 すでに所有しているVHSやDVD-RやXP DVD-Rと希望するHDメディアの差額代金、 (同価格、逆転する場合は差額無しとする) + 4,000円(製作作業工賃代)xタイトル数(組み本数では無くてタイトル数です) + 送料800円(全国一律。会員を公平に考える為) (余りにも大量のバージョンUPで枚数が多く、送料がかなり掛かる場合は別途相談させて頂きます) + 10%消費税 の合計金額を代引きで発送します。 注意 (HD⇔HDというバージョンUPは承っていません。)
事前に アナログバージョンを当方へ送り返して頂き、 (〒721 福山東郵便局留め コザサ ヤスヒロ) で、バージョンアップ希望とメールしてくださいませ。 メ−ルにてお送り下さいませ。 press466@mars.dti.ne.jp 依頼メールは 下記の項目が書いてあるようにしてください。 ***********(ここからカット・アンド・ペーストしてください)*************** お名前 郵便番号 所在地: 電話番号: 電子メールアドレス バージョンUP希望ビデオタイトル名 (局留めで送り返したタイトルと同じものでないといけません) テ−プフォ−マット (DVD-R)か(SP DVD-R)か(WMV-HD-DVD-R)か(D-VHS)か(QT-HD-DVD-R)の内、どちらか1つを指定して下さいませ。
DVD-Rに関する当方の製作方法の詳細
古いタイトルはDVD-Rの値段が書いてありませんが、対応可能ですのでメールでお問い合わせください。
ページへの掲載は順次改定して行きますが、多忙で更新が遅れています。
16対9ワイドモード収録のタイトルを希望される場合はレターBOXか、ストレートかも指定して下さい。 4対3収録タイトルを購入されようとしているのに、レターBOX指定された分に関しては無視します。 (ワイドモード対応可能タイトルは各ビデオタイトルの隅にその旨記載しております。記載が無い物は従来通り4対3配給ですので無関係です) 支払い方法 (代引きのみ) 局留め希望ですか?、直接配達希望ですか? 局留めの場合、局からの到着連絡が必要ですか? (郵便局によって、到着のお知らせを出す事をしてくれる所と、そうでない所が存在する様です。 郵政省の定義ではここまで決まっていない模様で、各郵便局の判断レベルで決まってしまう様です。 当方からは「連絡してくれ」と書いていても無視されて連絡が行かないケースが最近多くなっています。 当方から発送のメールを受け取ったのに、変に連絡が遅い場合は局に直接問い合わせして下さいませ) 局留めの場合、局の希望があるなら指定して下さい。 ***********(ここまでカット・アンド・ペーストしてください)*************** をメ−ルにてお送り下さいませ。